TOPICS
お知らせ
TOP > お知らせ
スマートフォンから納税!?
●スマホ納税とは?
令和4年12月1日から国や地方の行政サービスのデジタル化の一環として、スマホアプリで納税ができるサービスが開始されました。これまでのクレジットカードでの納税と違い、手数料が発生しないというメリットがあります。
スマホ納税は個人・法人に限らず利用する事ができますが、1回の納付上限額が30万円と決められているため、納税額が多い方には不向きかもしれません。
(30万円単位で何回も納税を行った方のお話しも耳にしましたが、今後どうなるか様子を見てみたいものです。)
スマホ納税もクレジットカード納付同様、紙の書類や振込用紙が不要になり、24時間いつでもどこでも簡単に税金を支払うことが出来ます。
また、スマホ納税では主に電子マネーなどのキャッシュレス決済が主な支払の方法となりますので決済サービス会社(例えばPayPayやd払いなど)に応じたポイント付与や還元を受ける事が出来るという特色がある様です。
※利用できる電子マネーの種類についてはページ最後のリンクからご確認ください。
●納税の方法と注意点
スマホ納税を利用するには、国や地方の公式サイトにアクセスして、個人情報のほか税金の種類や金額を選択し、税金を納めることができます。
スマホ納税は、便利でお得なサービスですが、注意点もあります。
インターネットに接続できない場合や、端末の故障や紛失などのトラブルが発生した場合は、スマホ納税ができなくなる可能性があります。
また、セキュリティ面にも注意が必要で、公式サイト以外のサイトに誘導されないように注意が必要です。
実際に納税を行う際は不慮の事態に備えて3日前に行うなど、余裕をもって臨むのが良いでしょう。
今回はスマホ納税についてご紹介をさせて頂きましたが、令和4年12月と始まったばかりの制度ですので、今後の展開を注目していきたいものです。※振替納税をされている方は併用できませんので、ご注意ください。
・制度の概要やQ&Aはこちらのリンクから確認ができます。